fc2ブログ

ステージイベントについて

第19回どえらあええ陶器祭り、今年もメイン会場にステージを組んで
お客様に楽しんでいただく予定です。
今回のステージの内容は下記の予定になっています。
(当日、若干の時間のズレ等、変更がありましたら、ご容赦ご了承ください)

まず10月31日 初日
オープニングセレモニー
午前の部
10時30分   筝曲演奏   子供太鼓15名
11時      J&B ジャズダンス
11時30分   喜楽太鼓
12時      バサラ MAIYA
12時30分   コールアミ (コーラス)
13時  キッズダンス  元気な子供たちが踊ります
13時30分より15時まで   手技陶芸ライブ
15時より キッズダンス

11月1日の予定
11時  琉球祭り太鼓
11時30分 バサラ
12時  バンド演奏  Honey Hush
13時  喜楽太鼓
13時30分 バンド演奏 KOKORO

演目は以上となっています。

さて、手技陶芸ライブとは!!
下記の動画は今年4月にオープンした土岐市土岐ヶ丘の「テラスゲート土岐」での陶芸イベントの様子です。
中央二人は「とっくりとっくん」の徳造社中代表加藤土岐光さんと加藤貴久さんです。
このようなロクロショーを間近で観ていただけますよ!!

今回もクイズ形式で、また子供さんにも参加してもらって楽しんでいただく予定です。
13時半ステージ前に集合!!

2人で、簡単に40cm筒を作る、スーパーハイブリットロクロを、(とっくりとっくんを作る時に考え出した技!2人でのロクロは、他では聞いた事がないと思います)どえらぁえぇ陶器祭りのイベント陶芸ライブで、6台一気に作ります。見に来て下さい。10月31日PM13:30〜です。(^o^)

Posted by 加藤 土岐光 on 2015年10月25日


そして、今年もこのショーに即興ピアノ伴奏をつけてくださるのが秋山桃花さん。
ピアノと手技のコラボレーションも見どころです。

秋山桃花さんプロフィール
akiyama.jpg

《ミュージカルを中心としたフリーの作曲家。独学で音楽を学び、アーティストへの楽曲提供(詞・曲)を開始。提供曲は男性アーティストから女性アイドルまで幅広く、半数以上がシングルカットされている。》


陶器祭りの合間に、ステージイベントも是非お楽しみください。

コメント

非公開コメント