fc2ブログ

第19回下石どえらあええ陶器祭り 終了いたしました。

11月1日、ステージイベントで、イラストレーター柚木ミサトさんと「とっくりとっくん」とお絵描きピアノショーの様子です。


一時は危ぶまれたお天気。雨は月曜日に持ち越され、秋晴れの中大勢のお客様にきていただきました。
新しい試みとして、窯元朱印帳、軽トラ陶器市を行いましたが、いかがだったでしょうか。
お祭りの様子をピックアップさせていただきました

柚木さんイラストのかわいい表紙の朱印帳です。 ページを開くと窯元の手書きの地図やらイラストあり。
その横面に、印鑑を押してお返しします。
syuin.jpg

とっくり村大駐車場の三台の軽トラ陶器市です。雨が降らなくてほんとうに何よりでした
IMG_0533.jpg
IMG_0531.jpg
IMG_0532.jpg

窯元めぐり散策道路には新作の「とっくりとっくん」もお目見え
matuba.jpg
窯元めぐり 松泉窯にてミニとっくん製作のお客さん達。真剣なご様子です
syousen.jpg

型技展会場。お子様の手形を取る前には、まず準備が必要。ご苦労さまです。
IMG_0414.jpg
IMG_0421.jpg
osu.jpg

土岐市試験場のブース。子供さん達に大人気
sikenjyo_n.jpg

こちらはもろ板陶器市
IMG_0432.jpg

若手クラフト作家のブースです。奥にむかって陶商さんのテントが続きます。
wakatecraft.jpg


初日、秋山桃花さん即興ピアノ伴奏による陶芸ライブ
ロクロリレーが始まります。
piano.jpg

うまいもの広場で休憩
IMG_0428.jpg
JAテントブース。下石窯もと味ご飯の素も試食販売。たくさん売ってくださいました。
焼きいもが大人気
jahanbai.jpg

小さな町の手造りのお祭りです。何かと行き届かない点もあり、ご不便をおかけしたお客様がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません。
何はともあれ大きな事故はなく「第19回下石どえらあええ陶器祭り」は無事終了いたしました。
関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。有難うございます。

コメント

非公開コメント