今年も是非どえらあええ陶器祭りにお越しください
第20回下石どえらあええ陶器祭りは10月29日30日。もうすぐ!!!
窯元にご住所をお知らせしている"アナタ"には、もうすぐこのダイレクトメールがお手元に届くはず!!
こちらに最初に来られた方は、下記
下石工業組合ホームページにもどうぞ
ここは第17回から始まっているお祭りブログです。昨年やおととしの様子も左メニューから見てみてね!!
会場までのアクセスはここをクリック わからない時は0572-57-6101(下石陶磁器工業協同組合)までお電話ください。

こんな内容で今年も開催いたします!!!!

第20回下石どえらあええ陶器祭りの会場各所に貼るご案内地図をアップしました。
黒い丸で囲まれた窯元が窯元めぐりに参加します。
朱印帳を片手に窯元をめぐる巡回バスに乗って(全部歩かれても良いですよ) 窯元めぐりをお楽しみください。
「もろ板陶器市」に参加する窯元も朱印帳に載っています。下石(おろし)の窯元にはこんな特徴があるんだなあ
こんな歴史があるんだなあ と皆さんに知っていただきたいと思います。
陶器と触れ合いながら、下石のうまいもんやステージイベントもお楽しみください。
今年も下石どえらあええ陶器祭りに是非お越しください。
クリックすると拡大表示

下記FBもチェックしてね↓どえらあええ陶器祭り 若手作家紹介ページです。
若手クラフト陶器市
3rd Ceramics あいうえお順作家
浅井万貴子 アサ佳 犬童南佳子 色原昌希 梅本尋司 大久保理紗 大隅新 岡村宜治 小黒ちはる 川西知沙 加藤貴也
加藤真雪 木谷恵美 桑田卓郎 竹下努 田中源 中村寿美 永草陽平 額賀円也 野村佳代 西野希 樋口 萌 藤村佳澄
槇原太郎 水谷美樹 村上雄一 村上祐仁 森裕一郎 望月薫
窯元にご住所をお知らせしている"アナタ"には、もうすぐこのダイレクトメールがお手元に届くはず!!
こちらに最初に来られた方は、下記
下石工業組合ホームページにもどうぞ
ここは第17回から始まっているお祭りブログです。昨年やおととしの様子も左メニューから見てみてね!!
会場までのアクセスはここをクリック わからない時は0572-57-6101(下石陶磁器工業協同組合)までお電話ください。

こんな内容で今年も開催いたします!!!!

第20回下石どえらあええ陶器祭りの会場各所に貼るご案内地図をアップしました。
黒い丸で囲まれた窯元が窯元めぐりに参加します。
朱印帳を片手に窯元をめぐる巡回バスに乗って(全部歩かれても良いですよ) 窯元めぐりをお楽しみください。
「もろ板陶器市」に参加する窯元も朱印帳に載っています。下石(おろし)の窯元にはこんな特徴があるんだなあ
こんな歴史があるんだなあ と皆さんに知っていただきたいと思います。
陶器と触れ合いながら、下石のうまいもんやステージイベントもお楽しみください。
今年も下石どえらあええ陶器祭りに是非お越しください。
クリックすると拡大表示

下記FBもチェックしてね↓どえらあええ陶器祭り 若手作家紹介ページです。
若手クラフト陶器市
3rd Ceramics あいうえお順作家
浅井万貴子 アサ佳 犬童南佳子 色原昌希 梅本尋司 大久保理紗 大隅新 岡村宜治 小黒ちはる 川西知沙 加藤貴也
加藤真雪 木谷恵美 桑田卓郎 竹下努 田中源 中村寿美 永草陽平 額賀円也 野村佳代 西野希 樋口 萌 藤村佳澄
槇原太郎 水谷美樹 村上雄一 村上祐仁 森裕一郎 望月薫
コメント